日本プラモデル50年史 1958-2008 日本プラモデル工業協同組合編
投稿日:![日本プラモデル50年史 1958-2008](http://otaku-books.com/wp-content/uploads/2016/07/sqride5404-img450x600-1461575585zvmptc31769.jpg)
日本プラモデル工業協同組合・編
文藝春秋企画出版部 2008/12/9・発行
プラモデル組合の自費出版
文藝春秋「企画出版部」とありますが、要するにこれは自費出版ということです。当初、業界向けに出版したものの、あまりに内容が良かったために、一般プラモデルファン向けにも販売したものです。現在、三刷までいっています。 一戸寛、伊藤克仁、伊藤直一、金子辰也、長谷川伸二、平野克己、前里孝、松井康真と一流のプラモデルの専門ライター陣が執筆を分担しています。
付録CDのプラモデルデータベースが圧巻
付録のデータベースが圧巻で1958年から1989年までの日本模型新聞の商品情報から、「メーカー名」「製品名」「スケール」「ジャンル」「価格」「発売日」等の情報がリスト化されています。Googleの検索にも引っかかってこないプラモデルの情報を見つけることが出来ます。おそらくプラモデルのデータベースとしては最大のものではないでしょうか。